【注意!】35歳からの高齢出産ってどれぐらい女性に危険でリスクがあるのかな?

昔と比べると高齢時の出産が増えています。高齢出産とは35歳で初めて子供を出産することを言います。

近年では、女性の社会進出が増えていることから結婚する時期が遅くなったことで出産する年齢も釣られて遅くなっていますね。

この記事では、高齢出産によるリスクなどについて話していきます、

 

高齢出産することにリスクはあるの?

高齢出産

まず、高齢出産とは、卵子の老化によるものです。

そもそも人間の体は細胞によって作られていますが、その細胞は年月とともに老化していきます。
細胞の老化はさまざまな病気を引き起こしますが、卵子も例外ではありません。

 

35歳以上の女性の方で出産する際にリスクを伴うのは、結局のところ老化が原因なのです。
ちなみに体内の老化は女性ホルモン自体も減少させます。余談ですが、男性を引きつけるフェロモンなども減退していくということです。
赤ちゃんのリスク
先天異常によるダウン症の赤ちゃんを出産するリスクがあります

出産した子供がダウン症になる確率は35歳以降では0.3%、40代以降は1%です。

※母親か父親がダウン症候群患者の場合には産まれてくる子供がダウン症を発症する確率はさらに50%に昇る。
お母さんのリスク
妊婦の高血圧症、流産の発生率が20代の妊婦に比べると高くなることがわかっています。

 

高齢出産をする人の割合は?

全体的に見ると妊婦さんの4人に1人は35歳以上の妊婦さんです。毎年右肩上がりで増えています。
やはり、お仕事をしている女性が増えたことによる晩婚化がその原因です。
最近では40代の初産も増えています。

 

高齢による不妊について

年をとればとるほど不妊になりやすい傾向にあります。
これもホルモンの数が少ないことによるものです。
しかし、これは女性に限ったことではなくて、男性の問題もあります。
男性の精子が少ないことや病気によって精子がなくなっていることも多いです。

 

病院での診断で不妊治療を行い妊娠できるので、原因を知り正しく治療することで解決できますので絶対に妊娠できないというわけではありません。

高齢出産を恐れないでください!

高齢出産は出産することにさまざまなリスクを引き起こしやすいというだけのことです。
卵子の老化が原因と言われていますが、この卵子が健康で元気ならリスクも軽減されるということです。
女性ホルモンは遺伝的要素もありますが、生活環境によって大きく左右されます。
ストレスや睡眠不足は女性の体を老化させます。質の良い睡眠と、適度な運動、ストレス解消、食事のバランスを気をつけることでホルモンの分泌は正常になります。

 

妊娠を怖がっていると、どうなっちゃうの?

結婚したからといって必ず出産する必要は全くありません。
今は、子供を作らない夫婦も増えています。
それに夫婦それぞれのライフプランがあります。特に晩婚のケースですと、あえて子供は作らずに2人だけの生活を楽しもうという傾向が多いようです。中には子供がいるとお金が掛かるから作らないという理由もあり、様々です。
結婚は子供が全てではありませんので、パートナーと良く話をしてライフプランを立てましょう。

 

しかし、子供がいれば会話が増え楽しいことも事実の一つです。