
ここって何から見るべきなの?<目次>
晩婚のススメとしては、目を通して欲しい記事がありますので、まずはそこから読んでみてください。
=恋愛に奥手だと思っていても、結婚はできますから安心して下さい。そのことについて書いています。
=婚活をする場合、地方に住んでいる方と都会に住んでいる方で有利な事や不利な事が違ったりするのか?
について掛かれています。
=女性が男性に求める年収の限界はどの程度なのか?について詳しく書かれています。
<派生>婚活の場で年収650万円の男性を見分ける方法について
こちらも年収についての記事です、理想と現実の間となる年収650万円の男性を見つけるための特徴判別の方法について語っています。
【4】結婚相手を見つけるまでに掛かる費用はいくらぐらい?35万って聞くけど?
=結婚するまでに相手を見つける必要がありますが、その相手を見つけるのに掛かる費用について説明しています。(結婚式など、結婚そのものに掛かる費用は省きます。)
=実店舗の「結婚相談所」と「ネットの婚活サイト」どのような違いがあり、どういう使い分けをすればいいのか?どんな人に相性が良いのか、について書かれています。
【6】「家」と「会社」の往復では、素敵な男性に出会えない?なぜなのか?その理由とは?
=自宅から会社への往復だとなぜ結婚したいと思える男性と出会えないのか?について書かれています。
【7】結婚式の費用が高いせいで婚活に踏み切れない場合の「フォトウェディング」という方法
=例えば、結婚相談所などを利用すると、どうしてもお金が無くなってしまします。そういった経費を考えると婚活に踏み切れないと考えてしまう場合もあるでしょう。
しかし、世の中には「フォトウェディング」という写真撮影のみの結婚式方法もあり、これがなかなかにコスパに優れていて良いですね。結婚を現実的に考えることができるようになります。
【8】結婚式とその結婚後に掛かる費用ってどれだけあるの?「結婚式」「新婚旅行」全費用を説明
結婚して、結婚式と新婚旅行などをする場合、どれだけの貯金があると問題なく進行できるのかについて説明しています。
【おまけ】恋愛運や良縁運が上がるパワースポット6選
できことを全てこなしたら、あとは成り行きにまかせるのみ。
そんな時のダメ推しとしてパワースポットに出向いてみるのも意外な効果があるかもしれません。
ねえ30歳…結婚適齢期を過ぎると結婚できないって言うけど、どうなの?
そうですね~。確かに巷ではそんな風に言われることもありますね。
でも管理人としては、その問いに「NO」という答えを返したいと思います。
・「男性にどうやってアピールすればいいかもわからないし・・・」
・「そもそももう40歳近いし、もう結婚はあきらめてますけど?」

そのような声が聞こえてきそうですが、本当に30歳を過ぎて40歳近くても結婚できている女性は沢山いるんですよ!
現に結婚適齢期を超えている人でも結婚できている女性達が、この当サイトでライターとして記事を執筆してくれているんです。
なので、年齢が35歳を超えていても結婚の希望を無くされる必要はありません。
でも、どうすれば35歳の女性が男性と出会えるの?

職業的に男性と出会いにくい職は沢山あります。女性が多く仕事に就いているであろう事務職もそのうちに入ると思いますが、この場合は家から職場への往復だと、新しい男性との出会いは、ほぼゼロになっちゃいますよね。
男性との出会いに関する記事
習い事や塾、趣味のサークルに入るか。※それに関する記事がこちらです。
インドア派の33歳女性が婚活を始めて彼氏を作った考え方とは?【体験談】
インターネットを通じたオフ会や飲み会などに参加するか?
※それに関する記事がこちらです。
●【facebookとツイッターで彼・旦那を作る?】アニメの趣味から繋がるため気が合って出会う?
●婚期を逃したと思う女性が出会うために使えるツール「ネット」の活用方法
結婚する場合に一番、効率がいいのは婚活サイト(結婚相談所)を大活用することでしょう。
※それに関する記事がこちらです。
習い事やネットのオフ会は男性と出会うことは十分可能でしょう。
けれども「結婚するつもりがある男性」を探すのは圧倒的に難しいのです。
趣味のサークルや趣味のオフ会は単純に趣味仲間が欲しいと思っている人が多く、そこから「気の会う人」「話が合う人」を見つけて、さらに、その人が未婚の男性でかつ「結婚したい!」という気持ちがなければならないのです。
これって結構の難しい確立だと思いませんか?
女性側としては「結婚したい!」というのが前提なので、探り探りの段階を踏むのがまどろっこしくなってしまうのでは?と感じます。
ならば、最初から「結婚したいです!」と思っている男性が、集まっている場所「婚活サイト」や「結婚相談所」を利用するのが、
一手間減らせている状態なので、自然と早く結婚できる可能性が高いでしょう。

婚活サイトとかは費用が気になるのよねー
確かにそうですね。
でも、オフ会とか趣味のサークルも会う際の「交通費」や「飲み会代」、趣味をきっかけに会っているのであれば「趣味を継続するための物費」が掛かります。
それらを考えると、月数千円の月費とあんまり変わらないんじゃないかなーと感じます。
残念ながら結局、結婚するためには多少の費用は確実に必要になるということですね。ここは将来のための投資だと思って惜しまないようにしたいところではあります。
30歳を過ぎた女性の男性へのアピールについて
30歳を過ぎると、もう若さでは勝負できません。それまで使えていた「かわいさ(キュート)」や「化粧」、「甘える好意」などはあまり有効な方法ではなくなってきます。
そんな女性が男性へアピールするにはどうすればいいのか?についてを「30歳以上で結婚された女性」が記事として書かれてくれていますので読んでみてください。(※以下がその記事になります)
30歳以上で男性に良く見られたいなら、顔ではなく「お姉さん笑顔!」
そもそも「結婚相談所」を利用して結婚する意味ある?
私も最初は、結婚のためのサービスを利用してまで結婚するなんて恥ずかしい!と思っていました。
それって自分で「モテない」ということを認めてしまっているようで、プライドが許せないんですよね。
ですが、私の隣の家に一人で住んでいた「80代の女性」が、病気で亡くなり、それが1ヶ月後に見つかったのをきっかけに、私の結婚に対する価値観が180度変わりました。
もし、このまま独身でいれば、この女性のように誰にも看取られず1ヶ月も死体が放置される。
そんな悲しし過ぎる未来が待っているのかと思ったらゾっとしたんです。
そんなのはさすがに御免です!
いや、よくよく考えれば結婚しないことによる危ない状況ってそれだけではありませんでした。
結婚しなかった時の「マズい状況」って?
独身で、過ごし続ければ以下のような状況が未来で起こりえます。
●あなたは仕事が終わって満員電車に乗ります。そこでストレスを感じながら帰宅しても、「おかえり」と言ってくれる男性はこの先、60年いないままです。
つまり、回数で言えば、日数分(21900回)もこの悲しみを味合い続けなければなりません。おそらく113回目でもう辛くなってくるのではないでしょうか?
●あなたは60代でインフルエンザになり、40度の熱を出すこともあるでしょう。
こんな状態になっても、誰もあなたのことを看病してくれず、コンビニに「おかゆ」や「栄養ドリンク」「流動食」を買おうと思っても、それは全て40度の高熱を出しているあなた自身で、やらなければなりません。
医者に行くのも付き添ってくれる人は存在しません。動けずにいれば亡くなってしまいます。
●あなたが60代の時、足を骨折して歩くこともままならない状態になっても、手を貸してくれることもありません。骨折をしてしまえば一大事です。
そのリスクが60年間続きます。
●そして、あなたはそのまま85歳となり、体は動けなくなっていきます。
そんな時も、あなたのことを見ていてくれる男性はいません。手を握ってくれている男性はいません。ずっと一人です。
あの世に逝く、その瞬間まで、孤独を一人で耐え抜かねばなりません。
あなたが30年生きてきたとしたら、その2倍の期間(60年間)を一人で苦しみ続けることになります。
それを理解してくれる友達がいたとしても、その人たちが結婚していれば心の底から同情はしてくれないでしょう。
これらを耐える勇気や覚悟、根性があるのであれば、結婚相談所を利用する必要など、これっぽっちもないと私も思います。
でも、そんな一人ぼっちの未来が嫌だとしたら、早めに「自分に合う男性」を見つけないと、「自分の価値」は年齢ごとに下がっていく一方です。
女性が結婚する場合「子供が産めるかどうか」や「肌の老い」が、結婚時の印象にかなり影響するためです。
私は自分の価値が下がっていって、結婚できず、死ぬ時まで一人ぼっちを耐えることは「結婚相談所を利用する恥ずかしさ」より遥かに辛いと感じた私は、無理にでも専門機関を利用して結婚しました。
(結果的には、包容力があり、笑顔で私を癒してくれる素敵過ぎる男性と出会えてしまったので想像以上に良かったです。)
あなたにも、この先あるであろう苦しみから逃れるために「結婚相談所を利用する」と考えてみるのはいかがでしょうか?
【関連記事】初心者に適した結婚相談所のコスパランキング1〜7位