私は33歳でインドアな女性だと思います。
今、晩婚と言われている時代でも「ちょっと晩婚すぎるかな?」というレベルの年齢だと思っていました。
言い訳ですが、仕事も楽しいですし、周りの子も独身が多いので、あまり結婚を意識したことがありませんでした。
ただそれは、私が無意識的に「結婚している友人」を遠ざけていたせいだと今では思っています。
それにアウトドアよりもインドアな趣味(例えば読書やテレビ鑑賞など)の方が多いし、そっちの方が楽しいです。
こんな私だからこそ、男性との出会いも少なく、結婚が遅れてしまっていました。
でも、インドアだからこそ、結婚できたのかな?とも今では思っているんです。
この記事の目次(押すとそこへ飛べます)
学生の頃に仲良かった子は結婚している
学生の頃、仲が良かった子は、結婚して子供をもうけている子ばかりなのです。二児の母になっていたり、子どもが小学校に入る年齢だったりします。
それに気づいたのは、私の妹の子供が小学校に入る年齢だと分かったからです。
年下の妹はもう結婚していて子供もいるのに「私は何をやっているんだ」と思ったのです。
そこからは行動が早かったです。リアルやネットを含めた色々な婚活を始めました。
下の年齢制限がない婚活は、若い子が沢山くるのはわかっていましたし、自分の年齢が30を越えていて、色々と妥協しなければならないのも、分かっていました。
これが男性ならば30代を超えていても、むしろダンディーな雰囲気などでメリットになると思うのですが、やはり女性。妊娠できる体であるかや肌の年齢が極端に落ちてしまえば魅力が半減してしまいまから、なかなか妥協は必要です。
こういうのも含めて女性は、20代のうちから準備していた方が良いと言われるのでしょうね。(分かっていてもなかなか難しいですが・・・。)
ハードルを下げて33歳なりの婚活
ですので「33歳」の婚活に出るようにしました。男性の「年齢」も「職業」も「年収」も問いません。
一緒に老後までいてくれて、気が合えばそれで良いと思ったのです。
妥協してまで結婚は…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ボーっとしている間に年をとってしまったので、私自身の持っている「妥協ライン」がなかったのです。
インドアな女性を認めてくれる男性を探して
私は見た目もそんなに良くないと思うし、休日はインドア派で本を読んでいるか猫カフェにいっているかくらいです。
そんな私でもいいよ、という方がいらしたら結婚したいなと思いました。
何回かネット婚活サイトのブライダルネットというところが開催している婚活パーティーに参加し「いいな」とは思うものの、カップルになれない男性がいました。
五回目くらいで「よくお会いしますよね」という話になり、趣味が同じだということを知りました。好きな作家が一緒だったり、彼が猫を飼っていたりするのです。
今は付き合っている段階ですが、彼と会えたことで休日が楽しくなりましたし、婚活に参加してよかったなぁと思っています。
やっぱり行動あるのみですね。特にネット婚活はバカにならないなと感じました。
【追記】33歳の私が男性と結婚しました
先日、付き合っていた男性からプロポーズを受けて結婚することになりました。
そのときの言葉が「他の女性とは違う魅力を感じていました」とのこと!
凄く!凄く!嬉しいです!!
容姿も大したことないし、インドアな私だし、こんな私でも結婚してくれる男性がいるだけで生きてて良かったなーって思えました!
33歳の私でも結婚できたことから今回は30歳を過ぎた、特に33歳の人に向けて結婚するためのマインドについて書いていきたいと思います
夢見がちな理想は捨てなければならない
まず若い女性にありがちな、劇的な出会い・ドキドキのシチュエーション。
無理とは思いながらも王子様との出会いを夢見て、ロマンチックな恋愛劇。
さて、これらは恋に恋している女性の神経疾患ともいうべき病気です。(偉そうにいってますが私もありました。汗)
さすがに33歳になったら、もうこの夢は卒業することを考えて欲しいと思います。
この考えを無事に卒業できると、大人の女性ならではの堅実な恋に出会えるようになります。
なぜかと言えば、ハードルをあげ過ぎていると、まず、そういった男性と出会えず失敗するためです。
結婚するためには求めるハードルを下げる事
まず、あなたは33歳です。それを前提にした上で相手の男性のことを考えてください。相手も同じ年齢ぐらいだと思いますが、少なくともさっき話した夢は捨てているとしたら相手に対しての過度な期待がなくなるので、無意識に意識している「居酒屋でナンパされるなんてダサい」とか。
「つるしのスーツしか着ないやつにはアドレスを教えない!」というハードルが消え去ります。
(私も最初はハードルや理想が高すぎました。今では反省しています。)
心の余裕は33歳のあなたを魅力的にみせる
すると、いつでもハッピーな気分ですべての物事を心から楽しめるようになるんです。これは余裕に繋がるので、男性からすると余裕のある素敵な女性だなと見えるようになる訳です。
余裕って凄く重要で余裕のない人には人はより付きません。「何か自分も攻撃されるんじゃないか!?」って。防衛本能が働くからです。
33歳なりの自信が婚活の成功率を高める
毎日が楽しく充実していると、あなた自らが華やぎ、他の女性とは一線を画した魅力ある女性に変化を遂げると思います。
事実、今の旦那には「他の女性にはない何かを感じた。凄く魅力的にうつったよ」と言われたことがあります。(もちろん自分の妻だからってこともあるでしょうけど。)
33歳なりの自信を持つようにしてください。
会社と家の往復だけはおすすめできない
もちろん、家に引きこもっていたら、あなたの新しい魅力をアピールするチャンスさえなくなってしまうのですから、会社と自宅の往復だけはお勧めできません。
でも、それ以外に出来るプチ楽しみを見付けましょう。
その時に注意したいのが、誰かと一緒でなければどこにも行かないという消極的な姿勢と決別すること。
「おひとり様」上等で、自らの満足度を極めることに邁進してください。
私もインドアだけど、好きな作家や本などがあったから婚活パーティーで趣味や好きな作家との共通点があったから結婚できたわけですし。
33歳なりの精神状態を保つこと
自意識過剰で男性の目ばかり気にしている時には放てなかった魅力が、オーラとなり、あなたを包み込んでくれると思います。
そんなあなたが求めれば、出会いのきっかけが無いなんてまずないですよ。
あなたの心は、33歳なりの・・・大人仕様に生まれ変わっていますか?
婚期を逃せば逃すほど、ハードルが上がる
婚期を逃した男性は理想が下がる傾向があるのですが、女性は逆。
歳を重ねる程、理想が高くなるという傾向が見られます。
「年収は600万円以上!」
「専業主婦になりたい!(家庭に収まりたい)」
「子供は2人以上!」
様々な理想が先行し、それに男性がついていけていないのが現状です。
現実的に考えて、このご時世に妻と子供2人を養えるほどの高給取りの男性は果たして日本にどれだけいることか。
おそらく、1割もいないかもしれません。
その1割に出会い、自分のことを好きになってもらうのは恐ろしいハードルの高さです。
これでは結婚どころかカップル成立も難しい・・・
男性の平均月収
現実的な話になりますが、現在の男性の平均年収を調べてみました。
20代後半 | 371万円 |
30代後半 | 499万円 |
40代後半 | 638万円 |
このような男性達に、女性の理想を押し付けるのは、いかがなものでしょうか?
ちなみに現在の平均世帯年収は537万円です。
夫婦が協力し合ってそれくらい・・・というのが、この数値になります。
私だって、年収は200万程度しかありませんしね・・・。今の旦那と合わせて500万円程度です。
33歳の女性にありがちなプライド
婚期を逃した女性に共通しているのは、「プライドが高いこと」です。
現実を受け入れ前向きに考えられない限り、結婚は難しいかもしれません。
現に結婚相談所や私が利用したネットの婚活サイトなんて、利用するのは「負け組だ」とか、「モテないから使うんだ」とか、「恥かしいからヤダ」とか、そういった理由で利用しない女性が多いそうです。実際に運営の方と話した時にそう仰っていました。
私もネット婚活サイトの婚活パーティーに参加して、素敵な男性と出会い結婚に至るまでで、夢やプライド関係を一番に感じました。
いくら見た目が綺麗でも、結婚となると一緒に生活できる相手でなければ成立しません。
現実を生きている男性に対し、女性はいつまでも夢見がち・・・ということなのでしょう。(過去の私も含めて)
このプライドや求めるハードルだけなんとかできれば結婚は誰にだってできると思うのです。
私の経験が少しでもあなたの参考になれれば幸いです。
まずはプライドや夢を一旦置いておいて、ネット婚活サイトなどに登録するなどの行動が大事になってくると思いますが、一歩ずつで大丈夫です。
どういった男性達がいるのか覗いてみたりなどから始めてみましょう!
そこから得た経験は必ず、次につながりますから。