この記事の目次(押すとそこへ飛べます)
ブライダルネットを知ったきっかけ
年齢も30代に入って、周りの友達の結婚式に参加する機会も増えてきました。
また、早く結婚していた友達に関してはもう子供が小学校・幼稚園といったような年代に入っており、自分だけが人生というレールにおいて遅れをとっているような焦りを感じるようになってきました。

もちろん、レールなんてモノに興味がない人にとっては、どのタイミングで結婚しても関係のない話です。
私は、そういった世間体やレールというものが気になってしまう質(たち)で、なんとか結婚できないかと考えていました。
しかし、会社は女性ばかりの職場であったため、出会いが存在するような環境にはありませんでした。
また、職場で恋愛するというのも、仕事に差し支えがありそうで抵抗を感じていました。
若い頃とは違って友達からの紹介もなく、また仕事も忙しい状況で出会いを見つけるには、どうすればいいかと悩んでいた時に、インターネットでネット婚活というものがあることを知りました。
そして、実際にインターネットのネット婚活を体験した人の記事を読んで、出会い系サイトのような不健全な感じでもなく、
結婚を考えられるようなきちんとした男性に出会えるサービスであるということが分かりました。(これは意外でした。)
そして、そのネット婚活の体験記を書いていた人が使っていたサイトがブライダルネットであったということから、「ブライダルネット」という婚活サイトを知りました。
最初に公式サイトを見て感じた印象
ブライダルネットのサイトを見て、まずチェックしたのは料金です。
自分の親戚が結婚相談所に登録してかなり費用がかかると嘆いていたのを覚えていたので、恐る恐るチェックしてみました。
すると意外なことに料金は月4,000円程度と非常にリーズナブルでした。この金額なら試してみてもいいかなと感じたんです。

※上記料金の画像はブライダルネットの公式サイトから引用したものです。
ブライダルネットを利用しようと思った理由
上記でも書いたように、自分が参考にしていたネット婚活を体験した人のブログで、おすすめのサービスとしてブライダルネットを挙げていたのが決め手でした。
それに加えて、インターネット上にはたくさんのネット婚活ランキングサイトなどがあり、そのようなサイトでほとんど1~3位に入っていたこともポイントになりました。
ブライダルネットに無料期間は無いの?
ブライダルネットについては無料期間というものはありませんでした。男女ともに有料会員としてしっかり月会費を払いながら活動していくことになります。
無料期間がないというのはデメリットのようにも感じますが、そうでもないと感じました。
月会費を払う必要があるということで冷やかし半分に登録している男性がほぼ皆無で、婚活に対してのモチベーションが高い男性が多かったように感じました。
自分の婚活用プロフィール入力が面倒かな
プロフィール入力に関しては非常に時間がかかりました。
実際、プロフィールの登録だけで丸1日はかかったと思います。特に一番面倒だったのが、「理想の結婚」という項目です。

※上記画像は公式サイトからの引用です。
正直、自分が結婚した後の姿といったようなものは思い浮かびませんでしたが、インターネットの情報などからもこの項目に、ついての記載は非常に大切であると書かれていたので、色々悩んで書き直しながら書きました。
相手を探す時の検索機能は簡易を使ってね~
検索機能は非常に便利です。簡易的に年齢と住んでいる地域などで検索する方法と詳細な性格、年収、価値観、体形、学歴などといった細かい条件で検索する方法があります。
検索機能は使いやすくて特に迷うこともなく目的の男性を絞りこむことが出来ました。
基本的に東京を中心として首都圏エリアで検索すると簡易検索で年齢を絞っただけではかなりの人数が表示されてしまうため、詳細検索の機能で性格、体形などを使って候補の男性を絞っていくことになります。
なお、地方であれば首都圏エリアや大阪周辺のエリアと比較すると登録人数がかなり減ると思うので、詳細検索などは使わず簡易検索で洗い出した相手に、しっかりとアプローチしていく必要があると感じましたね。
男性への最初のアプローチ方法!
男性を見つけたら最初は「あいさつ」という機能を使って男性にアプローチしていくことになります。
この「あいさつ」というのは気に入った男性のプロフィールを見ているとすぐ隣にボタンがあり、気になったらワンクリックでアプローチできるようになっています。
その際には「写真いいね」、「趣味いいね」、「日記いいね」といったような形で相手のどこを気に入ったのかということを明確にしてアプローチすることが可能です。
ブライダルネットに登録している男性の印象が・・・
ブライダルネットに登録している男性にの年齢層としてはアラサー世代からアラフォー世代が非常に多くみられる印象です。
逆に10代及び20代前半の男性はかなり少なく、居たとしてもどちらかというと、結婚よりも恋愛を求めている印象でした。
また、女性に関しても20代後半から40代前半までが多い印象でした。意外と幅広いようにも感じましたね。
ただ、会員登録してから数か月で交際し退会している人が多く、シーズンによってこの年齢層は変わるかと思いますので、あくまで参考まででお願いします。
ブライダルネットに登録した決め手はやっぱり・・・
ブライダルネットに登録した理由はやはり気に入って読んでいた婚活系のサイトで紹介されていたことと会費が4,000円程度と安いことがポイントでした。
この程度の会費であれば失敗しても問題ないと感じて、気軽に入会することが出来ました。
なお、入会する際の手続きに関してはパソコンで行いました。登録を行う時点でもナビゲーションなどが分かりやすくスムーズで、
本人確認などもしっかりとしており、非常に安心感のあるサイトであると感じましたので、初めての婚活サイトの利用はブライダルネットにしようと決めました。
そして、ブライダルネットで実際に男性と出会ってデートを重ねてみた実体験は次で語りたいと思います。
→【実体験2】ブライダルネットの男性とデートを重ねてみて私が思ったこと【口コミ・評判】
この筆者の関連記事
【実体験1】ゼクシィ縁結びエージェントを知って無料相談に行くまでの話
【実体験2】ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談を受けてみた感想
【実体験3】ゼクシィ縁結びエージェントで入会後に面談をしてみた結果【評判・口コミ・感想】
【実体験4】ゼクシィ縁結びエージェントで紹介された男性とデートを重ねてみて思ったこと
ゆっくり彼氏を見つけたい場合はこちら
